2009年 12月 釣果
12/27
ハゼ 13〜20cm
33〜81 長浦沖 10m
良型主体にポツポツ
12/26
ハゼ 13〜21cm
37〜74 長浦沖 10m
午前中食いよかった
12/23
13〜23cm
11〜71 小柴沖 30〜35m
潮が悪く食い今ひとつ
12/20
12〜23cm
15〜61 小柴沖 30〜35m
食い渋くポツリポツリ
12/19
12〜22cm
76〜98 小柴沖 30〜34m
一日中ポツポツ
12/13
13〜23cm
25〜52 小柴沖 30〜40m
今日は風が強く釣りづらかった
12/12
ハゼ 13〜20cm
22〜73 長浦沖 10m
強風のためハゼ釣りに変更
良型主体にポツポツ釣れた


2009年 11月 釣果
11/29
キス
13〜22cm
35〜125 木更津沖 17〜19m
朝から波が高く釣り難いが、好調に釣れる。
日並良ければ、期待できます。

11/28
13〜23cm
25〜172 木更津沖 16〜20m
良型主体で一日中好調に釣れる。
11/23
13〜23cm
40〜145 木更津沖 17〜19m
良型主体に一日中絶好調。
2番手134匹
11/21
14〜24cm
42〜74 木更津沖 16〜20m
日並み良く、良い型が多かったです。
11/15
13〜24cm
5〜25 木更津沖 17〜20m
朝から強風で釣りにくくポツーリポツーリ型見る程度。上げ潮がきいてきたら食い良くなったが、波高くなり11時早上がり。
11/8
13〜24cm
31〜99 木更津沖 12〜18m
今日は先週よりは中型が多かったが、食い活発で良かったです。
11/1
13〜24cm
21〜30 木更津沖 12〜18m
良型主体に、ポツリポツリ
強風のため13時早上がり
 

2009年 10月 釣果
10/31
キス
13〜24cm

21〜86 木更津沖 12〜18m
一日中ポツポツ
10/24
13〜24cm
23〜80 木更津沖 12〜18m
一日中ポツリポツリ
10/18
13〜25cm
3〜38 木更津沖 15m前後
良型主体に、ポツリポツリ
石持ちが多く混じりました
10/17
13〜24cm
46〜74 木更津沖 12〜15m
中型主体でまずまず
10/12
13〜24cm
19〜83 木更津沖 12〜15m
今日は最近では一番食いがよく、中型主体にまずまずでした。
10/11
13〜23cm
3〜50 木更津沖 12〜15m
日並は申し分なかったが、キスの食いはいまいち渋かったです。
10/10
13〜22cm
12〜63 木更津沖 13〜15m
一日中ポツーリポツリ。
外道にイシモチ
10/4
13〜23cm
3〜42 木更津沖 15m
良型主体だが、食いがあまり良くなかった。

2009年 9月 釣果
9/26
キス
13〜23cm

10〜59 中ノ瀬 20〜25m
食い渋く一日中ポツリポツリ。
9/23
12〜24cm
11〜80 中ノ瀬 16〜24m
食い渋く一日中ポツリポツリ。
9/21
13〜24cm
51〜115 中ノ瀬 17〜20m
日並良く魚も良型主体に好調に釣れました。
9/19
13〜23cm
21〜49 中ノ瀬 17〜19m
強風と波で非常につり辛かった
9/13
13〜23cm
7〜72 中ノ瀬 15m前後
良型主体に一日中ポツポツでした。
9/12
14〜23cm
17〜49 木更津〜中ノ瀬
朝のうち型はいいけどちょっとかったるい感じで大きく場所移動。その後良型混じりでポツポツ。
9/6
12〜23cm
10〜101 富津沖 12〜13m
ちょっと食い渋かったです。
9/5
13〜24cm
21〜152 木更津〜富津 
午前中食い活発

2009年 8月 釣果
8/29
キス
12〜23cm
41〜141 富津沖 13m前後
一日中ポツポツでした。
8/23
13〜23cm
28〜115 富津沖 12〜13m
午前中食い活発
8/22
13〜24cm
21〜83 富津沖 12〜13m
一日中好調につれた
8/16
12〜23cm
51〜118 木更津沖 13m
今日は小ぶりも混じりましたが、相変わらず順調です。
8/15
13〜24cm
10〜106 富津沖 13m
一日中好調に釣れました。
8/9
13〜24cm
12〜151 富津沖 12〜13m
大小混じりで順調に釣れました。
2番手 132匹
8/2
13〜23cm
51〜75 木更津〜富津沖
朝からいまいち食いが悪く今日は大きく場所移動。
良型混じりでまずまず釣れました。
8/1
13〜23cm
49〜111 木更津沖 6〜11m
一日中好調に釣れました。

2009年 7月 釣果
7/26
キス
13〜23cm
13〜140 木更津沖 6〜11m
大中小混じりですが、絶好調です。
7/20
13〜23cm
50〜245 木更津沖 6〜8m
相変わらず絶好調。
二番手162匹
7/19
14〜23cm
15〜103 木更津沖 6〜8m
朝から強風で非常に釣り難かったが、良型多く食い活発。  13時早上がり。
7/18
13〜22cm
20〜123 盤洲沖 5m
今日も一日中好調につれた
7/12
13〜23cm
50〜157 盤洲 5m前後
まだまだ釣れます。2番手141匹 2人
今日も好調でした。
7/11
12〜23cm
25〜110 盤洲沖 4〜7m
先週に引き続き絶好調
7/5
13〜23cm
8〜67 盤洲〜富津沖
水色が昨日とは変わってしまい、昨日までの場所で全く食わなくて、大きく移動しましたが食い今ひとつで大苦戦でした。
7/4
15〜23cm
45〜217 木更津沖 5m
先週に引き続き、朝から絶好調。
2番手208匹

2009年 6月 釣果
6/28
キス
14〜23cm

50〜202 木更津沖 5m
朝から浅場で好調に釣れ、昼からやや食いが落ちたが良型主体に絶好調です。
いよいよキスの最盛期。浅い所でも釣れるので初心者の方でも釣りやすいですよ。貸し竿もありますので、初めての方もお気軽にお越しください。
6/27
13〜23cm
10〜63 富津沖 12〜14m
型は良型も多く混じり良かったです。
しかし数が今ひとつパッとしませんでした。

6/21
13〜22cm
35〜43 富津沖 11〜15m
強風と波で非常に釣りづらい。
6/20
14〜23cm
25〜121 富津沖 11〜14m
良型主体に絶好調です。
6/14
13〜23cm
30〜94 富津沖 11〜15m
良型主体にまずまず
6/7
13〜24cm
5〜123 盤洲〜富津沖
先週良かった盤洲からやってみましたがポーツポーツとやっと型見る程度。数箇所移動を繰り返すもパッとせず、大きく富津に移動しました。どうにか終わりまでポツポツ型あり、どうにかお土産は確保できました。

2009年 5月 釣果
5/31
キス
13〜24cm

33〜131 盤洲 8〜10m
朝のうちはピン混じりのポツポツの食いでしたが、周りの様子もあまり良く無さそうなのでグット辛抱しました。潮が変わると天ぷらには大きすぎる様な型のキスが順調に見え出して、数も伸びました。

5/23
 13〜23cm
11〜117 木更津沖 12〜15m
良型主体で一日中ポツポツ。
5/16
 13〜24cm
16〜70 中ノ瀬 16〜18m
今日は富津からやってみましたが、型見る程度で数箇所移動してみたが、あまりパッとしないので中ノ瀬に移動。その後終わりまでポツポツ釣れました。
5/10
 14〜24cm
29〜98 木更津沖 13m
久しぶりに木更津に行きました。朝いちは顔を見ただけで数箇所移動を繰り返し、どうにかポーツポーツ。いくらか食いの良い所でパラシュートを入れました。上げ潮が効いてくると少し釣りづらかったが、好調に釣れました。今日は良型が非常に多かったです。
5/6
 13〜23cm
5〜70 中ノ瀬 20m
強風と波で
釣りづらく、13:30早上がり
5/5
 13〜23cm
5〜64 中ノ瀬 20m
小雨の降る中でしたが、一日中ポツポツ
5/4
 13〜23cm
8〜61 中ノ瀬 15m
良型混じりでポツポツでした。
5/3
 13〜23cm
12〜95 中ノ瀬 15〜20m
食い今ひとつで一日中ポツリポツリ

5/2
 13〜22cm
11〜90 中ノ瀬 15m
良型混じりでポツポツ釣れる。


2009年 4月 釣果
4/24
キス
13〜22cm 

35〜61 中ノ瀬 20〜23m
良型主体に好調に釣れる
4/18
  15〜21cm 
10〜44 中ノ瀬 20〜25m
一日中ポツリポツリ
4/11
  14〜20cm 
18〜47 中ノ瀬 20〜25m
食い気があまりないのか、当りあるも針掛りせず

4/10
  14〜20cm 
23〜83 中ノ瀬 20〜25m
中型主体で一日中ポツリポツリ

品川・屋形船・釣船 三河屋

[ 屋形船・釣船 三河屋ホーム ]
 [ ↑ページTOP ]

All Rights Reserved. Copyright© MIKAWAYA Co., Ltd.